高卒採用/コンサルティング 株式会社ハリアー研究所

MENU

企業採用担当者様

企業の高卒採用力を
「分析」・「改善」し
先生と高校生に真摯に伝えます

いま若年層の就労人口は減少の一途です。18歳の就労人口は2018年の118万人から減少を続け、2030年には100万人を切ると予想されています。こんな時代に私たちが出来ることは何か?それは企業様の高卒採用力の「分析・改善担当者」になることだと考えています。そのために何より重要なのは求人条件の改善です。特に高卒給与や年間休日など、高卒新卒採用のカギとなる重要データを各都道府県ごと・業種ごとに分析する「ドット分析」は弊社独自のサービスです。高校生採用マーケットを数字の観点から分析し、応募の集まりやすい求人票作成をサポートします。
さらに、条件面だけを羅列した求人票からは読み取れない、その企業様独自の社風や仕事の面白さを私たち自身が直接取材を行い、まずはしっかりと理解すること。そして、先生から高校生にきちんと情報が行き渡るように仕組みを創り的確に表現します。さらには経営者様や従業員様のお人柄など、なかなか文章だけでは感じ取りにくい魅力が伝わる場を提供すること。あらゆる手段を駆使して、企業の高卒採用力を分析し、改善し伝えることに貪欲でありたいと考えています。
※詳しくは以下「ドット分析」参照下さい

高卒採用動向

弊社独自に入手した高校生採用に関する各種データを、長年の経験に基づき分析。高校生採用のマーケット及び、トレンドについて発信してまいります。

Voice of the customerお客様の声

  • 株式会社正泰苑様

    ほぼ希望通りの人数が確保されている実績があります

  • 株式会社フォービル様

    待ちの採用から攻めの採用に大転換。
    きっかけはハリアーの「名刺交換会」でした。

SERVICESハリアー研究所のできること

求人票作成・受理申請サポート

様々な規程や制度が定められ、その遵守を徹底されている高校生採用活動において、求人票は採用効果を大きく左右する重要なファクターです。御社にとってベストな採用結果を導くため、長年の経験と実績で求人票作成を細やかにサポートいたします。

高等学校への求人票発送システム

7月1日の高校生採用求人解禁に合わせて、当社が長年蓄積した採用データを基に就職実績が高い全国の高等学校へ求人票発送を致します。高卒採用の第一歩は、まず御社が高校生募集を行っている事実を知ってもらうこと。御社の人事部の代わりとなって、高校生採用活動のスタートダッシュをお手伝いします
※その他、会社案内チラシ (オプション)の同封も可能です。

高校生求人サイト ハリケンナビへの広告掲載

高校新卒・既卒者向けの定着率NO.1を志す職場見学情報ポータルサービスです

スマホ閲覧にも対応した、全ての高校生(普通・工業・商業・農業・定通など)及び、高校既卒生のための就職情報サイトです。求人票だけでは伝えきれない仕事内容や、リアルな職場の雰囲気が伝わるよう、現場取材に基づいた丁寧な原稿作成で、高校生に魅力を訴求します。
<特徴>
・「進路指導教員」「高校生」「保護者」の三者に向けて同時アプローチが可能!
・求人票発送とセットに全国・東日本・西日本・関東・近畿・東海・地方と各エリア採用が可能!
・会社情報だけでなく、職場動画や先輩メッセージなどリアルな現場の声もわかる!

ハリケンナビ誌面版!特集も充実

全国の進路多様高校へ、夏・秋と年2回配布する就職情報誌です。合計発行部数は20,000部。全日制・通信制・定時制・専修高校などの進路多様校約3,900校に送付いたします。

進路多様校のための進路応援マガジン

年2回(夏号・秋号)発刊を基本とした、進路多様校のための進路応援マガジンです。就職はもとより、進学も含めた幅広い視野のもとで監修・発行。弊社代表や編集長の澤田のほか、高校生進路に関する見識者の皆さまとの共同寄稿で、高校生をとりまく就職市場の情勢、最新のトレンド情報等を網羅した一冊をお届けしています。高校生の進路指導業務の中、若者たちの未来と日々向き合う先生方にとって、また、高校生採用へ前向きに取り組まれる企業様にとって、お役立ていただける一冊となるよう、これからも意義のある情報提供を心がけてまいります。

ハリアー研究所独自サービス
「ドット分析」

給与額や休日数など、高校生採用を成功させるに欠かせないデリケートな数値を、弊社独自のルートで入手・分析しております。弊社が企業様に行う採用コンサルティングは、このドット分析から読み取れる確かなマーケットデータがベース。採用成功している企業の条件相場を知り、高校生マーケットの実情への相互理解を深めた上で、企業様ごとの採用目標にあわせて、コンサルティングを行います。

OPTION流入アプローチ

  • 採用マーケティング動画

    文章だけでは伝わらない企業の魅力を動画で発信。ドローンやタイムラプス技法などプロカメラマンの撮影で、企業様の魅力を高校生に向けてわかりやすくPRします。
    ※20万円〜
    ・動画はハリケンナビ企業ページでも表示されます
    ・版権買取なしでの金額です。遠隔地の場合は別途交通費・滞在費が発生いたします

  • 求人画像撮影Pro

    熟練カメラマンによる求人掲載画像撮影です。スマホネイティブ世代の高校生へ訴求する上で、ビジュアルのアプローチは採用成功の可否を左右する大きなポイント。撮影データはjpg画像として全データ納品いたしますので、二次・三次使用などのご活用も可能です。
    ※15万円〜/30cut

  • 採用パンフレット

    高校生の視点にたって、企業様の魅力が効果的に伝わるパンフレットを作成いたします。正しく魅力が伝わるパンフレットにするには、写真はもちろん文章も非常に重要。綿密なヒアリングをもとに、的確な訴求ポイント・表現方法を企画・ご提案いたします。
    ※15万円〜(仕上がりサイズA4両面)
    ・仕上がりサイズはA4二つ折りから冊子まで幅広く対応いたします。
    ・別途、印刷費・梱包発送料が発生します

  • ジオ・ターゲティング広告 <ハリケンエース>

    高校生の位置情報をもとに、特定の目標を定めて配信する広告です。狙いを定めて広告配信をするので、生徒へのリーチしやすさは抜群。いままでにない効果が期待できる新しい広告手法です。
    ※10万円〜(別途お見積り)

  • DM To Teacher

    企業様に代わり、進路指導教員様へPR代行するサービスです。対象はハリケンナビにマイページ登録されている進路指導教員様。登録されている個人アドレス向けに、企業様の採用情報配信のほか、見学会動員案内、二次選考案内など代行いたします。
    ※別途お見積り

  • オンライン学校訪問

    社内にいながらオンラインツールを用いて進路指導の先生と直接やりとりができる最先端の学校訪問スタイルです。
    オンライン対応に不慣れな先生方と企業様はご希望がございましたら当社でサポートいたします。

  • オーダーメイド型求人票発送システム

    企業案内や求人案内をご要望に合わせて個別でご希望の学校へ発送。同封物選定から発送まで一貫して代行しています。
    150円〜/1通

  • ハリケンちゃんねる

    ハリケンナビに掲載している企業様を動画でPRするYouTubeチャンネルです。全国の高校生と先生方へ、企業様の魅力をより知って頂くため、日々更新しております。

    ハリケンちゃんねる >

EVENT学生・学校関係者様向けイベント

進路指導教員様と直接話せる!春の人気イベント

就職情報名刺交換会

進路指導及び就職担当の先生方と、企業側の人事採用担当者様が、直接対話していただける交流の場です。一度にたくさんの先生方としっかり接点をお持ちいただけることで、毎回好評をいただいておりますこのイベント。離島や遠隔地にある学校からも毎回数多くの先生方がご参加くださいます。
・開催時期は毎年5〜6月頃を予定しています。
本年度のイベント開催スケジュールは、スタッフまでお問い合わせ下さい。

企業ブースを直接訪問!生徒だけの参加もOK

プレ職場見学博 (合同企業説明会)

全国の高校とつながりのある当社が主催する、高校生向けの合同企業説明会です。北は北海道から南は沖縄までと、参加校の顔ぶれは毎回多彩。求人票からは汲み取りきれないリアルな会社の魅力・雰囲気を感じ取っていただけるこのイベントには、生徒様だけで参加されるケースも。進路指導担当の先生方や保護者の皆様も一部ご参加くださるので、いろんなお立場の方に直接企業PRが可能です。

進路指導教員様と直接話せる、卒業までのラストチャンス

秋の合同企業説明会
(秋の名刺交換会)

卒業までの残り少ない大切な時期に、より多くの出会いを育めるよう、人気の名刺交換会を秋にも開催いたします。仕事内容や社風などリアルな企業の魅力をダイレクトに訴求できるこの貴重な機会に、ぜひ御社の魅力を最大限にアピールください。
・開催時期は毎年9〜10月頃を予定しています。
本年度のイベント開催スケジュールは、スタッフまでお問い合わせ下さい。

ブラック企業ゼロを目指して!
ハリケン塾

ハリケン塾とは、若者の職場定着と育成へ真摯に取り組む企業様、いわゆる「非ブラック企業様」だけが集う、職場環境改善に向けたカンファレンスです。入塾対象となるのは、ハリケンナビに求人広告を掲載中のパートナー企業様。高卒者の視点を理解し、若き芽を育むべく様々な勉強会・研修会の機会を提供しています。 また定着・育成のベストプラクティスを企業間で共有するだけでなく、塾内で真摯に取り組む参加企業様のスタンス・情報は、ハリケンナビを通じて積極的に発信しています。

Q:ブラック企業とは?
労働者を酷使・選別し、使い捨てにする企業のこと。度を超えた長時間労働やノルマを課し、耐え抜いた者だけを引き上げ、 落伍(らくご)者に対しては、 業務とは無関係な研修やパワハラ、セクハラなどで肉体・精神を追い詰め、 戦略的に「自主退職」へと追い込むことなどが、常態化している企業を指しています。その明確な定義はありませんが、「合法か否か」の境目をはるかに超えた「劣悪な労働」「峻烈(しゅんれつ)な選別」「非情な使い捨て」などが特徴。 企業規模や知名度とは関係なく、入社3年内の離職率の高さが1つの指標といわれています。

さらに高卒採用におけるブラック企業とは、以下のような職場環境のことをいいます。
1. 精神的・肉体的に過度の残業労働が常態化している
2. 勤務条件・待遇条件が求人票と明らかに大きく異なる
3. 入社後のサポートが全く無くほったらかし状態である

上記の理由等により、高卒入社者の定着率が非常に悪い企業を私たちは見逃しません。そして見過ごしません。 2014年にスタートさせた、定着率向上計画をベースに今後もブラック企業撲滅を目指してまいります。

【企業採用担当者様】
お問い合わせ

    個人情報の取扱いについて

    株式会社ハリアー研究所
    個人情報保護管理者 澤田 晃宏

    当社では、業務上取り扱う全ての個人情報(以下個人情報という)は、個人情報保護法その他の法令並びに当社個人情報保護方針その他定められた社内規程に則り適正に管理します。

    1. 個人情報の利用目的

      当サイトにて取得した個人情報は、以下に掲げる目的に利用します。それ以外の目的では利用しません。
      (1) お問い合わせに対する回答のため
      (2) お問い合わせ頂いた件に関する連絡のため

    2. 個人情報の提供

      法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。

    3. 個人情報の委託

      場合によっては個人情報の委託をする事があります。

    4. 個人情報の安全管理

      個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。

    5. 個人情報を与えることの任意性について

      当社への個人情報のご提供は任意です。なお、必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

    6. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について

      当社ホームページでは、クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

    7. 開示等の受付・窓口

      提供していただいた個人情報については、開示、利用目的の通知、訂正・追加又は削除、利用又は提供の拒否の求めに応じます。お申し出は、以下の窓口にて受付けます。 なお、この方法によらない求めには応じられない場合がありますのでご了承ください。

    8. 【問合せ窓口】
      窓口の名称:個人情報問合せ窓口
      担当者:個人情報保護管理者 澤田 晃宏
      連絡先
      住所:〒530-0015 大阪市北区中崎西2-2-1東梅田八千代ビル7F
      電話:06-6312-2880
      FAX:06-6312-2890
      電子メール:info@hrier.jp

    CONTACTお問い合わせ